グァテマラ アンティグア サン・セバスチャン農園 500g
  • NEW
  • 今月のオススメ
商品コード:
l-c-500

グァテマラ アンティグア サン・セバスチャン農園 500g

販売価格(税込):
2,700
ポイント: 25 Pt
関連カテゴリ:
今月のお勧め
産地別(シングルオリジン) > グアテマラ
爽やかさと風味特性を活かした焙煎
スペインの宣教師たちが、カリブ海諸国にコーヒーを入植した後、最初にアメリカ大陸に入植したのはグアテマラで、1760年に遡ります.■その後大規模なプランテーションに発展していきますが、コスタリカやブラジル・ケニアなどのサングロウン(日向栽培)と違って、グアテマラでは1800年代の名立たる農園の写真を見ても、シェードツリーが必ず確保されていて、シェイドグロウン(日陰栽培)が早くから意識されていたことがわかります。■それは現在でも歴史的な農園では黙々と継承されていています。この日陰栽培が繊細でデリケートなカップをもたらしていると結論するのは早計ですが、コスタリカやブラジルそしてケニアにはないデリカシーで繊細かつ複雑なカップを感じるのは僕だけでしょうか?■今回のサン・セバスティアン農園はアンティグアの中でも歴史が古く、1700年代後半からコーヒー生産に携わる名門ファジャ家が保有する複数農園のひとつです。アカテナンゴ山のやや北側よりの斜面に位置しており、日射量が和らいだ環境にあるため、冷涼な気候環境下においてチェリーはじっくりと生育し、それが非常にクリーンで繊細な酸味や甘みを生み出すと考えられております。■その農園の中でも、標高1,750m付近から上の区画で収穫されたブルボン種のみを厳選しています。フローラル・チェスナッツ・チョコを感じ、冷めてくるとべっ甲飴やハチミツの甘さが持続するロングスイートが特徴で、まさに往年のアンティグアコーヒーです。
■鮮度を保つため豆のままでのご購入をお勧めします。挽きをご希望の方はご購入手続きのお問合せ欄にご指定下さい。粗挽き・中挽き・細挽き・コーヒープレス・ペーパードリップ、等細かくご指定下されば対応いたします。
数量:

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。